
サービスについて

- 幅広い業界から様々な試験を受託しており、創業からの受託実績は35,000件以上。近年では、化学品や化粧品の分野からの受託試験が増えてきております。

- 新規のお客様、初めて安全性試験を実施されるお客様からのお仕事も増えており、2011年からの直近3年間ではHPお問い合わせ件数が約3倍となっています。

- 研究所は国内に4拠点、海外に1拠点を有しています。がん原性など長期試験に対応する施設、vitro試験系を得意とする施設、創薬初期段階を手がける施設など、その性格は様々です。

- 日本の受託機関として初めて海外に研究所を設立し、支援体制の国際化をいち早く実現しました。ボゾ国内未対応の試験にも実績があります。
社員について

- 大学院卒、学部卒、短大・専門卒、高卒の比率は約25%。最終学歴を問わず、社員1人1人がご活躍できる場所を用意しております。

- アカデミックな職場環境に魅力を感じて、ご入社いただいたキャリア採用の社員は、全体の約60%。広く高度な知識・技術・経験で、高品質なサービスを提供しております。

- 世界を舞台に活躍できる人材の強化を推進しており、毒性病理学専門家・トキシコロジスト等を多数輩出しております。

- 当社に所属しながら、留学や研修を経て、博士号を取得した社員が22名。他にも、公認資格の取得等の様々な形で人材育成に力を入れております。

- 社員の男女比率は、約6:4。職種によって、女性が多い部署もありますが、男女を問わず、得意分野で活躍出来る環境があります。

- 社員の平均年齢は、約39歳。男女問わず、比較的各世代に分布しております。